フコイダン療法をお考えなら統合医療と健康を考える会へ

特定非営利活動法人(NPO法人) 統合医療と健康を考える会

ご相お問い合わせは
統健会まで

0120-661-566

  • 受付時間:10:00~17:00
  • 定休日:土・日・祝休み
  • 受付時間10:00~17:00
  • 定休日 土・日・祝休み

ブログ
ブログ

『新☆体験談_統健会通心』

『新☆体験談_統健会通心』

11月になりましたね。
今年も残すところあと2ヶ月、本当に一年が過ぎるのが早いです。
秋の紅葉シーズンもこれからが本番になりますが、今年は結構暑さが長引きましたから、
南ではようやく秋の気配を感じるようになりましたが、残念ながら「秋」の季節は短く…
南北に延びる日本列島では季節の変わり目も地域によって違いますよね。
この時期はお天気も不安定で、日中の寒暖差も大きく、体調管理も難しいですから、
インフルエンザ等の感染症など、くれぐれもご注意くださいませ。

さて、今日は皆さまにご報告です。
また新しい体験談ができ上りました!
今週末くらいから順次お送りさせていただきますね。
今回の体験談は、長野県にお住まいの女性で、21年前に卵巣がんを患い、
その10年後に今度は乳がんになられたという、2度のがん闘病を経験されたお話です。

ご主人が精神科医で、ご本人は薬剤師。
美しく豊かな自然の安曇野で診療所を営んでおられるお二人のお話を伺いながら、
ご夫婦の在り方や、先生の医療に対するご見解なども垣間見えて、
とても充実した時間を共有できました。

今回の体験談のタイトルにある、「抗がん剤は使わない! 貫き通した強い思い!」
奥様は最初から抗がん剤治療を受けない選択をされました。
そこに至るまでには色々な葛藤があり、不安や恐れも抱きながらも決心した強い思い。
そして、夫として、また医者としての立場で「治療」を勧めるお考えもあった中で、
奥様の気持ちを尊重され、支えてこられた先生の思い。
がん治療に100%正解という答えはありません。
患者さんがそれぞれの状況の中、模索しながら自分なりの答えを見つけていくわけで、
この「抗がん剤は使わない」という自ら選んだ方法も、がん治療の選択肢のひとつです。

詳しい内容は是非ご覧になっていただければ…お二人のお写真もとても素敵ですよ!
きっとそこには何かしらの気づきがあると思います。
この体験談が皆さまの励みとなり、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

ページトップへ戻る